
愛真の日々
Title:共働学舎に行ってきました!
4月28日から5月6日にかけて共働学舎ワークキャンプが実施されました。
共働学舎とは「競争社会ではなく協力社会を」をスローガンとして命の価値を重んじ互いに協力し合う社会を作ることを願う共同体です。今回は長野県の「真木共働学舎」と「立屋共働学舎」を7名の生徒が訪問しました。
ザックを背負って島根から長野を目指しました。
立屋共働学舎では石を組み立てて石垣を作りました。
泥だらけになりながら石垣を完成させることができました。
他にもヤギの糞だしをしたり…
畑に肥料をまいたり…
薪割りをしたり…
パンの販売の手伝いをしました。
宿舎の目の前には北アルプスが見えました。絶景です。
ワークキャンプを終えて愛真に帰って来てからはパン窯を使って…
ピザを焼いて打ちあげをしました。それぞれが働くことの楽しさと喜びを感じた1週間となりました。
共働学舎の皆様に心より感謝いたします。