Loading

キリスト教愛真高等学校

(少人数・全寮制・普通科)

Tel:0855-52-5795

愛真の日々

愛真の日々

Title:文化祭が始まりました!

ついに愛真高校の文化祭・Aishin Art Festivalが始まりました!
今年度は文化祭中雨が降ることが確実だったため、3日前に全校で話し合い、急遽会場を変えました。
予定していた体育館では、雨の音が響いてセリフや歌が聞こえなくなるためです。
3日前、全員で力を合わせてステージを講堂に移動・・・、20年以上ぶりに、講堂でのAAFとなりました!


ステージ発表は、いろんな人たちが混ざった個人グループが歌や踊り、フルートやピアノ・カホンといった楽器演奏やコントを披露してくれ、会場を盛り上げてくれました。
お昼は模擬店として、手作りうどんや学校で作ったパンや卵を使ったサンドイッチ、卒業生と一緒に生徒が作ったウインナー、あんこから手作りした和菓子、おにぎりなどを手分けして調理し、販売しました。
この日のために作ったお菓子やパン、物品も販売しました。
展示コーナーでは、作業斑やクラス・寮から、普段の様子を皆で伝える展示を掲示していました。
そして、なんといっても目玉はクラス劇!
この日のために、どの学年も一学期から時間をかけて話し合い、脚本を作り、演出を考え、大道具や背景を用意し、稽古を重ねてきました。
1年生は、原爆の影響で亡くなった女性の家族が、その家族を大切に思い続け、それぞれの家族のかたち、幸せのかたちを模索していくさまをオリジナルで表現しました。
2年生は、100年後の未来が危機的な状況であることを知った博士が、どうしたら社会を変えられるかを探っていくオリジナルストーリーを作りました。社会をよくするヒントは、愛真生活で営んでいるような、手作りの暮らしや人と人との関わりにあるということも伝わってくる作品でした。
劇を通し、皆の考えや感性、熱い想いに触れられ、胸を打たれるひとときでした。
2日目もステージ発表やクラス劇があります!

ページの先頭へ