
愛真の日々
Title:沖縄平和学習2日目
6.23今日は沖縄慰霊の日です。
沖縄各地で慰霊祭が行われていました。
私たちは朝からバスで移動しつつ南部戦跡を巡りました。
南風原にある飯炊きの坂、陸軍病院壕、ひめゆりの塔と記念館、魂魄の塔、国際反戦平和集会、摩文仁の丘にある平和の礎と県立平和記念館、そしてアブチラガマの見学。
実際に見て、触って、歩いて・・・
五感をフル活用して沖縄戦に触れて来ました。
国際反戦平和集会では姉妹校である独立学園の方達が合唱を披露し平和について訴え、夜はこれまた姉妹校である愛農高校の方達と戦争体験者の話しを聞き、共にお礼の合唱をしました。
私自身、まだまだ消化しきれていません。
平和ってなんですか?
これが未だに心に突き刺さってます。
実際に体験者の話しを聞き、ますます考えさせられてます。
記:Mr.m
